本格的な茶室をお考えのあなたに!!
ホーム>1.炉縁・助炭>2.炉壇・炉壇受け>3.本炉壇・置炉・炉釜(1)・灰・五徳>4.電気炭付炉壇・陶製風炉
5.置水屋・野点傘
6.水屋部材(竹すのこ・通し棚)>7.茶室金物>8.茶室金物(2)>9.茶室金物(3)>10.茶室金物(4)>11.茶室金物(5)
12.茶室金物(6)>13.釣釜セット・軸吊自在>14.風炉釜>15.水屋(表千家・裏千家)>16.立礼卓・点茶盤
17.茶入・灰・黒陶>18.炭斗 陶器枝炭 枝炭 五徳 唐筆籠>19.水屋瓶 水屋屏風 ワラビ箒 棕櫚箒>20.火入 花寄屏風
21.茶入 貴人高杯 笹蔓蒔絵 飾り立雛 唐銅花入 カスミ皿>22.茶入>23.利休茶箱>24.茶室路地大辞典
25.擬宝珠(ぎぼし)・笹金物>26.茶室天井材>27.こけら板(杮板)・杮葺き>28.板風炉・飯胴型火鉢
29.掛軸・銅鑼>30.小鉄瓶>31.鉄製燗鍋>32.鉄瓶>33.菓子器>34.花入>35.建水>36.蓋置
37.電熱式風炉(野々田式)>38.炉釜(2)・五徳(2)・灰匙・飾火鉢<39.香合<40.梵鐘用吊り金具
NO.27
「カタログダウンロード」
無料プリントアウト実施中!FAX専用 見積り用紙 FAX専用 注文用紙
杮板(こけら板)・杮葺き(こけらぶき)
やすらぎとうるおいをおしみなく与えてくれる
出典:ウィキペディア(フリー百科事典) 杮葺の屋根(慈照寺)
こけら板(杮板)
杮葺の構造見本
出典:ウィキペディア(フリー百科事典)*葺き足1寸の場合、1坪あたり2束必要
品名 こけら板(柿板) 材質 椹(さわら)赤身 柾 用途 屋根板(手割) 寸法 長さ1尺(約300㎜)
厚み1分(約3㎜)
1束=30間(延180尺)
設計単価(1束) 255,000円(1束)
*葺き足2寸の場合、1坪あたり1束必要*ルーフィングは、ゴム製でお願いします。
アスファルトは不可です。
*板を貼る場合、切れ目をずらして貼って下さい。
同じ位置ですと、雨漏りの恐れがあります。